コガスズキ

茨城県でブリーダーならSUZUKI BREEDER | ブログ

お問い合わせ 公式LINE

ブログ

犬や猫たちの様子等をブログで発信

BLOG

犬舎や猫舎で生活している子たちの様子等を、ブログでお届けしています。普段の様子について知りたい方や、気になる子を見つけたい方などは参考としてお役立ていただけます。お気に入りの子が見つかった場合は、お問い合わせいただくことで詳細をお伝えしているほか、ご希望に応じて見学のご予約も承ります。

多頭飼いで悩まされるのは感染症 猫舎で多い感染症は猫風邪や真菌になります。当舎でも真菌はかなり前に悩まされましたがここ数年は発症しておりません。 また、猫風邪を発症してしまうと連鎖して感染し…

ブリーダーやペットショップなどで子犬や子猫を購入したら、血統書がついてきます(ミックス犬は対象外)。 当舎ではただ、血統書を送るだけでは物足りないかなと思い、子猫をお迎えの方にはクリアファイ…

当猫舎はプレハブや一軒家などで総面積25坪くらいの広さになります。当舎の方針として、犬も猫も狭いケージには閉じ込めないでできるだけ広い環境で過ごさせておりますまた、例外として出産中や療養観察…

過去に支援した子猫のお話です。 2022年に当舎にて迎えた子猫がFIPを発症してしまったとご連絡があり、FIPは助けることができる病気ですが治療費が高額なため、当舎から迎えられたお客様へ支援のご連絡を…

いつも閲覧いただきありがとうございます。このホームページができて約5ヶ月くらいが経ちました。少しずつですがLINEからご連絡いただき大変ありがたいです。子犬や子猫をお迎えできるのは生後57日ですが…

2頭目をお迎えする方から良くあるご相談です。1年後以降に1頭目を迎えた両親と同じ子を迎えたいという相談があります。出産年齢や出産回数には法律上の限度があり、ご希望に添えないこともありますのでご…

当舎では茨城県で活動しているボランティア団体のAmiseed様へ支援活動をしております。Amiseed様は茨城県内にも多数の関連団体があり、フードパントリーやこども食堂や多くのイベントを開催されておりま…

マンチカンが生まれました。お母さんが懐っこいので近くに行くとすぐにこちらに寄ってきてしまい撮影が難しかったりします。アトム君モンチッチ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。